早朝預かり
保育
降園
降園
登園
自由遊び
クラス保育各クラスごとに教育・保育要領に則った
カリキュラムで活動をします。
年中・年長組は専門講師による英会話と
音楽の時間があります。
年長組は体操の先生による
体操の時間があります。
食事
学年保育
早朝預かり保育
順次登園
自由遊び・体操
主活動・おやつ・外気浴
食事
はみがき・着衣・お昼寝
起床・おやつ
室内遊び
時間外保育開始
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
---|---|---|
![]() ![]() |
入園式 | 入園式 |
![]() ![]() |
遠足 | 遠足 |
![]() ![]() |
保育参観、 じゃがいも掘り、 プール開き、 田植え |
保育参観、 プール開き |
![]() ![]() |
七夕まつり、 お楽しみ お泊り会 |
七夕まつり |
![]() ![]() |
夏季保育 | |
![]() ![]() |
保育園との交流会 | 幼稚園との交流会 |
![]() ![]() |
親子運動会、 おいも掘り、 稲刈り・脱穀 |
親子運動会 |
![]() ![]() |
おにぎり作り、 焼き芋・芋煮会、 七五三 |
焼き芋・芋煮会、 発表会 |
![]() ![]() |
音楽リズム 発表会、 クリスマス会 |
音楽リズム 発表会、 クリスマス会 |
![]() ![]() |
お正月 | お正月 |
![]() ![]() |
豆まき、 保育参観 |
豆まき、 保育参観 |
![]() ![]() |
ひな祭り、 年長卒園親子 交流会、 卒園式・修了式 |
ひな祭り、 修了式 |
いつも元気な子どもたちが安全で
楽しく園生活が送れるように園内の環境を
整備しています。
通用門はオートロックになっています。
災害非常時を想定した一斉防犯メールを採用しています。月に1回避難訓練を行い、非常時に安全に逃げられる練習をしています。
年1回教職員が使用法の研修を受けています。
各種感染症の流行に応じ、三尻こども園では
以下の対策をとっています。
年間計画に基づき、マット、跳び箱、平均台、鉄棒等の器械運動、ボール、長縄、短縄等の手具を使用する運動、走ったりの補助運動、模倣運動、柔軟運動、運動ゲーム、独自に開発した道具を使った遊びなど調整力(敏捷性、予測性、並行性、緩衝性、協応性、巧緻性)の助長を主眼において、幅広くバランスの取れた運動神経の基礎作りを行います。
スイミングスクールの会場までバスで送迎します。水遊びから始めることで、水を怖がらず、水と親しみ自然と泳ぎを覚えます。仲間との協調性も養え、水と仲良しになることができます。年長より入会できます。レッスン内容、回数、料金は三尻幼稚園独自のものになりますのでお問い合わせください。
1クラス10名までのネイティブ講師による教室です。日本人講師が補助でつきますので保護者の方とのコミュニケーションもスムーズです。年少より入会できます。レッスン料は三尻幼稚園料金になっていますのでお問い合わせください。
幼稚園の中に常設の音楽教室があり、
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」という様々な角度から音楽を体験します。
幼稚園での開講は幼児科からで、その後のコースも幼稚園会場で続けることができます。
レッスン料は三尻幼稚園料金になっていますのでお問い合わせください。